記事

ISUCON11に参加した

ポエム

今年もISUCONに参加してきた 去年に続き、今年も同じメンバーで参加してきた。 ISUCON参加はこれで3度目になる。 bmf-tech.com - Road to ISUcon bmf-tech.com - ISUCON10に参加してきた この1年間はメンバーと去年のKPTを元に、ボトルネックの調査までのフローやオペレーションの練習、全ISUCON過去問を見て出題傾向や解法のパターンなどの勉...

ISUCON ISUCON10

New RelicとDatadog APMの比較

インフラストラクチャ

概要New RelicからDatadog APMへの乗り換え検討時に機能比較をしたのでメモ。 ※APM以外の部分も含めている。 比較 New Relic Datadog 比較 サーバー監視 クラウド、コンテナ、OS、ミドルウェア、ネットワーク、OSS等のメトリクス収集可能CPU、メモリ、ストレージ、ネットワーク、プロセス等のメトリクス収集可能 New Relicと同等なので割愛 特に...

APM Datadog New Relic

AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトを受験した

インフラストラクチャ

概要AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイトを受験して合格したので取り組んだことなどを記録しておく。 前提自分について。ソフトウェアエンジニアとして5年目くらい。AWSは会社で利用しており、普段から触る機会はあるが、設計とかはあまりやっていない。(やりたい) モチベーションクラウドの知見が足りないことを自覚(クラウドを使ったアーキテクチャを自分で考えるときに、自分の引き出しが少ないと感じた...

AWS

GolangのHTTPサーバーのコードリーディング

アプリケーション

概要 Goでrouterを作ったときにHTTPサーバーのコードの内部を読んだので、その時のメモ。 github.com - bmf-san/goblin HTTPサーバーのコードリーディング 基本形 Goに入門したとによく見るであろう形のコード。 色々なものが省略されてこの形になっている。 package main import ( "net/http" ) fun...

Golang コードリーディング

AWSサービスの種類ーAZ・リージョン・グローバル

インフラストラクチャ

概要AWSの代表的なサービスの分類をメモ。 AZサービス サブネット(複数AZにはまたがらない) NAT ネットワークACL EC2インスタンス RDSインスタンス Elastic Cache Elastic File System Elastic Load Balancing EBS Volume Redshift リージョンサービス VPC(複数のAZにまたがることができる) セキュリティグ...

AWS

AWSのARNを覚える

インフラストラクチャ

AWSのリソースネーム(ARN)の形式を忘れないようにメモ。 arn:partition:service:region:account-id:resource-id arn:partition:service:region:account-id:resource-type/resource-id arn:partition:service:region:account-id:resource-ty...

AWS

自作ルーティングをアップデートした

アプリケーション

概要最近、自作ルーティングのgoblinをアップデートしたのでその記録を書き残しておく。 以下は過去ルーティングについて書き残した記事。他にも実装検討フェーズの記事があるが、内容があまり良くないので割愛。 URLルーティング自作入門 エピソード1 URLルーティング自作入門 エピソード2 GolangのHTTPサーバーのコードリーディング Introduction to URL router f...

Golang OSS router

フから始まるシステム障害関連用語

インフラストラクチャ

概要たまに混乱するので用語集としてメモ。 用語フェイルセーフ障害が発生したら安全な状態に移行する仕組み。 フェイルオーバー稼働中システムに障害は発生したら代替のシステムに自動的に機能を引き継ぎ、処理を続行する仕組み。 フェイルバック代替システムから元のシステムに処理を引き継いで元の状態に戻すこと。フェイルオーバーの逆。 フェイルソフト障害が発生したら障害箇所を取り除き、影響範囲を狭めて運転を継続す...

Gitでcommitを分割する方法

アプリケーション

概要commitを分割したいときの手順についてメモ。 手順# 分割したいところを指定してrebase。対象のcommitをeditにする。 git rebase -i HEAD~5 # unstageする git rebase HEAD~ # unstageしたものを分割したい粒度で再commitする。 git add & git commit # commitが完了したらrebas...

Git