ファイルシステムの容量不足によるサービスダウン
2023 Jan 14ステータス 解決 事象 2023年1月2日正午頃、https://bmf-tech.com/ にアクセスするとレスポンスが遅い、500エラーが常に返却されることに気づき、発覚。 grafanaにログインして調査をしようとしたが、ログインができなかった。 一部コンテナが何らかの原因でダウンした可能性を考慮して、デプロイを実施したが、no space left on device のエラーログを確認...
ステータス 解決 事象 2023年1月2日正午頃、https://bmf-tech.com/ にアクセスするとレスポンスが遅い、500エラーが常に返却されることに気づき、発覚。 grafanaにログインして調査をしようとしたが、ログインができなかった。 一部コンテナが何らかの原因でダウンした可能性を考慮して、デプロイを実施したが、no space left on device のエラーログを確認...
2022年の振り返りと来年の抱負 毎年恒例の振り返りと抱負について書く。 2021年の振り返りと来年の抱負 2020年の振り返りと来年の抱負 2019年の振り返りと来年の抱負 2018年の振り返りと2019年の目標 プライベート やれたこと 自分の中で大きめの課題であった、このbmf-techのリプレースを完了したことが一番達成感があったことかもしれない。ソフトウェアエンジニアリング総合格闘技...
Makuake Advent Calendar 2022の5日目の記事です! 概要 GoのHTTP Routerのパフォーマンスを比較するためのベンチマーカーを実装した。 bmf-san/go-router-benchmark 現在のところ以下のHTTP Routerを比較対象としている。 bmf-san/goblin julienschmidt/httprouter go-chi/chi gi...
Makuake Advent Calendar 2022の7日目の記事です! 概要 オレオレTechnology Radarの作り方についてかく。 Technology Radarとは Technology Radarとは、ThoughtWorks社(ソフトウェア開発やコンサルティングをグローバル展開している企業。マーティン・ファウラー氏が所属している。)が発信しているソフトウェア開発における技術...
Makuake Advent Calendar 2022の9日目の記事です! Goで始めるコードのパフォーマンス改善 自作HTTP Routerのgoblinのパフォーマンス改善をしよう思った際に、Goのパフォーマンス改善について取り組んでみたので、その際のアプローチと実践した取り組みについて書く。 前提知識 より奥深いチューニングをする上ではもっと必要な知識があると思うが、最低限必要なことだけリ...
Makuake Advent Calendar 2022の6日目の記事です! 概要 最近スクラムチームのプロセス改善について頻繁に思いを馳せており、カイゼンのヒントが何か得られないだろうかと思ってアジャイルメトリクスを読んでみた。 アジャイルメトリクス 原著は多分Agile Metrics in Action。何年か前に出版された本。 アジャイルメトリクスとは? アジャイルメトリクスとは、アジャイ...
SOAとマイクロサービスの違いについて整理したくなったときに漁った記事の雑メモ。 aws.amazon.com - サービス指向アーキテクチャとは何ですか? www.talend.com - マイクロサービスとSOA:の違い 適したユースケースとは ja.wikipedia.org - エンタープライズ・サービス・バス www.xlsoft.com - API インフラストラクチャ: ESB と...
概要 Homebrewでインストールするパッケージで過去のバージョンを指定してインストールしたいときがたまにある。 Homebrewは最新版のみ保持する方針になったらしく、過去バージョンをインストールするときはひと手間かかったのでメモ。 やり方 今回vim9系からvim8系のダウングレードをしたかったので、そのときの手順を例に上げる。 手順は以下。 brew tap-new bmf-san/vim...
概要 ADR(Architecture Decision Record)について調べた。 ADRとは 2011年にMichael Nygardによって紹介されたアーキテクチャに関する決定事項を記録したドキュメントのこと。 cf. cognitect.com - DOCUMENTING ARCHITECTURE DECISIONS フォーマット Michael Nygardは提案するフォーマットは次...
概要 Design Docsについて調べてみた。 Design Docsとは Design Docsはソフトウェア設計のためのドキュメント。 決まった形式を持たず、プロジェクトにとって意味ある形で書くことをルールとしている Design Docsは開発プロセスにおいて、以下のようないくつかのメリットを持つ。 設計上の課題洗い出し、手戻りの軽減 設計について合意形成 横断的な関心事についての整理・...