DB設計におけるNULLについて
2024年3月30日NULLとは 「値が存在しない」または「値が不明」ということを示す。 値ではないため値のように比較できない。 空集合(要素が0個の集合)ではなく、存在しない集合と見なされる。 リレーショナルモデルに反するNULL リレーショナルモデルは閉世界仮説(真であると判明しないものは全て偽であると仮定すること)に基づいており、NULLはこれに反する。 リレーショナルモデルでは2値論理が元となっているため、真...
NULLとは 「値が存在しない」または「値が不明」ということを示す。 値ではないため値のように比較できない。 空集合(要素が0個の集合)ではなく、存在しない集合と見なされる。 リレーショナルモデルに反するNULL リレーショナルモデルは閉世界仮説(真であると判明しないものは全て偽であると仮定すること)に基づいており、NULLはこれに反する。 リレーショナルモデルでは2値論理が元となっているため、真...
キャパシティプランニングの目的 システムのリソース管理を目的とし、リソースを効率的に利用することを目指す。 キャパシティプランニングのプロセス キャパシティプランニングは概算と詳細を使い分ける。不必要に詳細に踏み込まないようにし、必要な時に適切な詳細を用意する。 アプリケーションのパフォーマンス要件を定義する レスポンスタイム、スループット、同時接続数、負荷性能など。 現在のインフラの稼働状...
IDとは あるものを一意に特定するもの。 集合論において、あるものと属性が1:1で対応することを全単射と呼ぶ。 全単射になっているものはIDとして機能とする。 IDを考えるときは、単数に対するものか、複数(グループ)に対するものか、複数であればどのような粒度であるのか?などを考慮する必要がある。ex. カニという属性を考えるとして、どんな種類なのか?何科目なのか?色は?名称は? 一見一意性を持たな...
キャパシティプランニング ― リソースを最大限に活かすサイト分析・予測・配置を読んだ。 古い本ではあるが、キャパシティプランニングについての基本的な考え方を学ぶことができる。 オンプレが前提とはなっているが、クラウドにおいても転用できる考え方があると思う。 ...
QPDFをインストールする。 brew install qpdf 対象ファイルのパスワードを解除する。 qpdf --decrypt input.pdf --password=PASSWORD output.pdf 〜完〜 ...
Kubernetesの各コンポーネントについて Control Plane Components kube-apiserver クラスタを操作するためのKubernetes APIを提供するサーバー。水平スケールが可能な形に設計されている。 etcd 全てのクラスタの状態管理を行うための高可用性のキーバリューストア。 kube-scheduler ノードが未割り当ての新しく生成されたPodをどの...
概要 Cloud Spannerの知見を漁ったのでメモ。走り書きなのでカテゴライズしていない。 メモ 計画メンテナンスやスキーマ変更のためのダウンタイムなし、最大99.999%の可用性を保証 Cloud SQLはダウンタイムありの計画のメンテナンス Cloud Spannerのアーキテクチャ構成 クライアント R/Wするコードが実行されているサーバーやコンテナ クライアントライブラリを使うと...
bufferサイズを記録したかったときに調べていたのでメモ。 large_client_header_buffers ngx_http_core_module モジュールに含まれるディレクティブ 構文: large_client_header_buffers number size; デフォルト: large_client_header_buffers 4 8k; コンテキスト: http, s...
SaaSなんもわからん!からSaaS完全に理解した!に近づくために参考になりそうな資料をまとめておく。 資料 docs.aws.amazon.com - SaaS アーキテクチャの基礎 docs.aws.amazon.com - SaaSレンズ docs.aws.amazon.com - SaaS Tenant Isolation Strategies: Isolating Resources ...