2020-06-07 11:25:58
概要GolangのアプリケーションをVPSでDocker-Composeを使って本番運用してみたかったので、トライしてみた。
環境実際に自分がトライした環境をまとめておく。
VPS(Conoha)
お名前ドットコム(ドメイン管理)
Docker Compose(本番とローカルの構成を別ファイルで構築)
Docker Machine(デプロイで使う)
Let's Encrypt(TLS/SSL)
Nginx(リバースプロキシ)
リポジトリサンプルをつくった。github - bmf-san/go-production-boilerplate
本番環境のサーバーではユーザー作成とかポー...
ポエム
Docker
Docker Compose
Golang
Let's Encrypt
Nginx
Docker Machine
VPS
2018-06-08 22:41:42
概要以前、LaravelにSPAを組み込む時に考えたディレクトリ構成とnginxのconfファイルというタイトルの記事を書いたが、そこで記載したnginxのconfが不十分だったため、改めて問題点を整理、解決した。
前提
History API
nginx
SPAを構築したときにハマったことnginxの設定リロードしても常にindex.htmlを返すように設定する必要がある。こんな感じでtry_filesを使ってconfを設定する。
location / {
try_files $uri $uri/ /index.html;
}
jsファイルなどのソースのパスindex.h...
アプリケーション
Nginx
SPA
2016-10-03 16:10:44
Apacheで運用していたさくらVPSにNginxをリバースプロキシとして設定したのでメモします。
随分前に設定したのでうろ覚えのところもあるかもしれませんがご了承ください。
環境
さくらVPS
CentOS6系
Apache2.2.15
Nginx1.8.1
あると良い(いやあったほうが良い)前提知識
Apacheのバーチャルホストの仕組み及び設定方法
おおまかに仕組みをいうと、Nginxでリクエストを受け付けてApcheの指定ポートにリクエストを流すという感じです()バーチャルホストの設定はApache側で設定しておきます。Nginxが右から左へムーディ勝山するだけです。
Nginxを...
インフラストラクチャ
CentOS
Nginx
apache
さくらのVPS
2017-03-31 16:01:00
概要Laravelで作っているアプリケーションに管理画面だけSPAを実装しようとした時、Laravelのディレクトリ構成とnginxのconfファイルをちょっとだけいじった話です。初めての試みだったのでメモがてらまとめました。
Laravelのディレクトリ構成バックエンドで完結するアプリをbackend-app、フロントエンドで完結するアプリをfrontend-appとし、ディレクトリを大きく分けました。backend-appではユーザー側の画面やAPIやバックエンドの処理を担当し、フロントエンドはSPAの管理画面を担当しています。ユーザー側の画面もfrontend-appの範疇な気がしますが...
インフラストラクチャ
Laravel
React
Nginx