gRPCとはーGolangでgRPCに入門するー
2020 Sep 08概要GolangでgRPCに入門する。 gRPCとはgRPCとは、Googleが開発したRPC※実現のためのプロトコル。HTTP/2の利用を前提としている。 gRPCではGoogleが開発しているProtocol BuffersというIDL(インターフェース定義言語)でAPI仕様を定義するシリアライズフォーマットを使用する。 gRPCの通信方式にはHTTP/2の仕様に則った4つのパターンがある。 ...
概要リトルエンディアンとビッグエンディアンの違いについてまとめる。 エンディアンとは 複数のバイトの並びの方式をエンディアン、またはバイトオーダーと呼ぶ データをメモリ上にロードするときの配置の仕方 エンディアンはCPUやプロトコル、OSによってそれぞれ決まっている 異なるシステム間やネットワーク間でデータをやりとりする際にエンディアンによる問題が発生しやすい ex. バイナリを解析したいときな...
概要Dockerを触っていたらorphan(孤児の意)というプロセスの存在を知ったのでゾンビプロセスとの違いを調べてみた。 ゾンビプロセスとは 処理が終了した子プロセス プロセステーブルに残った状態で親プロセスのwaitを待つ システムリソースは使用しないが、PIDは保持される ゾンビプロセスが大量に増えると、使用可能なPIDが減り、他のプロセスを起動できなくなる ゾンビプロセスの確認方法 ps ...
概要Golang×chromedp×slack botでslackの絵文字自動生成ボットをつくってみた。 作ったものslackでbotにパラメータを付けたメンションを飛ばすと画像を生成してくれるだけのもの。内部的には、パラメータを元にcanvasで画像を生成、ヘッドレスブラウザでスクショを撮って画像を保存、slackに投稿、といった感じ。 github.com - emoji-generator-...
概要vscodeでgoのLanguage Serverの設定を有効にしたらコード定義元へのジャンプができなくなってしまったので原因を調査した。 settings.json "go.useLanguageServer": true, 結論go.modがプロジェクトのルートに存在している必要がある。 cf. stackoverflow - How to properly use ...
概要DBドキュメントを自動生成できるツールの有名所でいうと、MySQL Workbenchが筆頭に上がると思うが、それ以外にも良いOSSがないか漁ってみてちょっと触ってみたので感想を残す。 Schemaspy schemaspy.org github.com - schemaspy/schemaspy DBに接続してhtmlでDBドキュメントを生成してくれるJava製のツール。 Dockerhu...
概要クラス設計の外観を把握したい時にUMLを自動生成してくれるツールが欲しかった。phpstormなら標準でいい感じにdiagramを生成してくれる機能があるらしいが、vscodeに入信してしまったのでいい感じのツールを探すしかない。 phUMLぐぐると色々ツールはあるのだが、簡単に使えそうなやつを探してみた。 github.com - MontealegreLuisphumlドキュメント 本家?...
概要GolangのアプリケーションをVPSでDocker-Composeを使って本番運用してみたかったので、トライしてみた。 環境実際に自分がトライした環境をまとめておく。 VPS(Conoha) お名前ドットコム(ドメイン管理) Docker Compose(本番とローカルの構成を別ファイルで構築) Docker Machine(デプロイで使う) Let's Encrypt(TLS/S...
概要アルゴリズム図鑑を参考に、アルゴリズムとデータ構造を学ぶ。 実装はgithub - bmf-san/road-to-algorithm-masterにも置いてある。 クイックソート データ列の中から適当なデータ(ピボット)を選択し、ピボットより小さいデータを前方、大きいデータを後方に移動させる。 分割されたデータをそれぞれソートする 分割統治法の一種 計算時間 最悪計算時間 O(n²) ...
概要アルゴリズム図鑑を参考に、アルゴリズムとデータ構造を学ぶ。 実装はgithub - bmf-san/road-to-algorithm-masterにも置いてある。 マージソート データ列が分割できなくなるまで(要素が1つ)再帰的に分割を行い、分割されたデータを複数回マージを繰り返していくことによってソートする 分割統治法に基づくソート 大きな問題を小さな問題に分割する 計算時間 最悪計...