ISUCON11に参加した
2021年10月21日今年もISUCONに参加してきた 去年に続き、今年も同じメンバーで参加してきた。 ISUCON参加はこれで3度目になる。 bmf-tech.com - Road to ISUcon bmf-tech.com - ISUCON10に参加してきた この1年間はメンバーと去年のKPTを元に、ボトルネックの調査までのフローやオペレーションの練習、全ISUCON過去問を見て出題傾向や解法のパターンなどの勉...
今年もISUCONに参加してきた 去年に続き、今年も同じメンバーで参加してきた。 ISUCON参加はこれで3度目になる。 bmf-tech.com - Road to ISUcon bmf-tech.com - ISUCON10に参加してきた この1年間はメンバーと去年のKPTを元に、ボトルネックの調査までのフローやオペレーションの練習、全ISUCON過去問を見て出題傾向や解法のパターンなどの勉...
概要ECS on Fargate環境でDatadog APMを導入したときの雑メモ。 PHPコンテナイメージの調整php-fpmのイメージをベースとしたカスタムイメージを使っている。datadog-php-tracerをが必要なので以下のような感じでイメージに組み込んでいる。 ENV DDTRACE_VERSION=0.65.1 RUN curl -Lo datadog-php-tracer.a...
AWSコンテナ設計・構築[本格]入門を読んだ。 AWSのコンテナ関連サービスについてわかりやすく書かれた本。実務でコンテナ運用する機会があったため読んだ。 ...
概要長文の執筆をする際にテキスト校正を自動化しておきたかったのでやってみた。 構成テキストはGithub上で管理するようにしており、ディレクトリ構成は以下のようになっている。 ├── .circleci │ └── config.yml ├── README.md ├── documents │ ├── はじめに.md │ └── おわりに.md ├── images ├── .tex...
OAuth・OIDCへの攻撃と対策を整理して理解できる本(リダイレクトへの攻撃編)を読んだ。 OAuth・OIDCの基本的なセキュリティについて優しく解説されている。 ...
OAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適用するための原則と実践を読んだ。 OAuthについて詳しく書かれた数少ない本。 入門書を読んだ後で、仕様書を読む流れなどで読んだおきたい。 ...
雰囲気で使わずきちんと理解する!整理してOAuth2.0を使うためのチュートリアルガイドを読んだ。 OAuth2.0の入門として読みやすい。 ...
OAuth、OAuth認証、OpenID Connectの違いを整理して理解できる本を読んだ。 それぞれの違いについて入門者がわかりやすく理解できるように解説されている。 ...
概要 OAuth2、OIDCのキャッチアップで読み漁った資料など。 仕様書 OIDC OpenID Connect Core 1.0 incorporating errata set 1 OpenID Connect Dynamic Client Registration 1.0 incorporating errata set 1 OAuth 2.0 Multiple Response Typ...
Gitでコミットを分割する方法のメモ。たまにやりたくなる。 // 分割したところを指定。対象commitをeditする。 git rebase -i HEAD~5 // 対象commitがunstageされる git reset HEAD~ // 任意の粒度でadd&commit git add ~ git commit ~ git rebase --continue ...