はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法

アプリケーション

[はじめて学ぶソフトウェアのテスト技法](https://amzn.to/3UM7CJ9を読んだ。 テストの方法について書かれている本で、ソフトウェアテストの基本パターンを学ぶことができる。 テストコードを書いたことなければ最初に読みたい一冊。 ...

テスト

Being Geek ギークであり続けるためのキャリア戦略

ビジネス

Being Geek ギークであり続けるためのキャリア戦略を読んだ。 ギークが書いている本で、タイトルもギークを含んでいるが、ギークでなくともエンジニアであれば学びを得られる本。 エンジニアとしての姿勢、考え方など語り口に少しクセはあるが、参考になる。 私がこの本が結構好きで、手元に置いておきたい1冊だったりする。 ...

キャリア

リーン・スタートアップ

ビジネス

リーン・スタートアップを読んだ。 リーン・スタートアップについてのバイブル的な本。 リーン生産方式をベースにしたリーン・スタートアップとは何なのか学ぶことができる。 ...

スタートアップ リーン

レガシーコード改善ガイド: 保守開発のためのリファクタリング

アプリケーション

レガシーコード改善ガイド: 保守開発のためのリファクタリングを読んだ。 レガシーコードと対峙するなら読んでおきたい本。 前提として、テストがある程度書ける一定の能力が求められる気がする。 接合部(seam)とは、その場所を直接編集できなくても、プログラムの振る舞いを変えることができる場所 どの接合部にも許容点(enabling point)を持つ。許容点では、どの振る舞いを使うかを決定できる ...

レガシーコード テスト