2018-06-15 11:31:46
GraphQLとは
Facebookが開発
APIのためのクエリ言語
APIのリクエストのデータ形式とレスポンスのデータ形式が似ているため、ユーザーフレンドリー
RESTはアーキテクチャ(設計)であり、GraphQLは言語(DSL)である
REST APIとGraphQLの比較REST APIのAPI形式エンドポイントに対して、HTTP動詞でリクエストを投げる
curl https://api.bmf-tech.com/v1/configs
[
{
"id": 1,
"name": "title&q...
アプリケーション
API
HTTP
REST
GraphQL
2016-10-03 21:17:47
LaravelでReactをフロントエンドのフレームワークとして採用しているのですが、APIを設計する必要がでてきたのでやってみました。
やること
ResourceControllerをつくってデータを出力するだけのAPIをつくる
API公開を見越した認証用ミドルウェアを実装する
やらないこと
Restの説明
APIデータの更新や削除
Ajaxでのデータの取得と出力
環境
Laravel5.2
Resource Controllerをつくる職人さんの朝は早い・・・php artisan make:controller HogeController --resource
職人が仕事するとこ...
アプリケーション
API
Laravel
React
REST
2017-02-22 20:54:17
背景bitflyerが用意しているAPIをちょっと使ってみたかったので資産状況を返すAPIをたたいてみました。
ソースnodejsでAPIをたたきます。レスポンスデータは恥ずかしいので見せません。////
なおソースコードの大部分はドキュメントの例を参考にしています()
var request = require('request');
var crypto = require('crypto');
var key = 'your_bitflyer_api';
var secret = 'your_bitflyer_secret';
var timestamp = Date.now().t...
アプリケーション
API
bitcoin
Node.js
bitflyer
2017-01-17 21:05:36
前回、bitflyerのAPIを叩くだけ叩いてポイーしてたので、今回はレスポンスデータを整形して資産情報データとしてslackに投げれるようにします。
とりあえずasyncで非同期処理APIを複数叩く必要があったのでasyncを使いました。エラー拾っているところは参考サイト(失念しました)を真似ています。なんだか見通しの悪いコードになってしまいました・・・
var request = require('request');
var crypto = require('crypto');
var async = require('async');
var key = 'YOUR_KEY';
v...
アプリケーション
bitflyer
API
async
bitcoin
Node.js