データ分析基盤構築入門
2020年6月19日データ分析基盤構築入門を読んだ。 ログ収集・分析基盤を作るのに参考にした本。 ...
データ分析基盤構築入門を読んだ。 ログ収集・分析基盤を作るのに参考にした本。 ...
ISUCON10に参加してきた。 ISUCON参加は2年ぶり2回目。 前回は2人チームで参加したが、今回は3人チームで参加した。 やったこと 予選マニュアルやレギュレーションの内容確認 SSH接続の確認 githubに登録している鍵で接続可能だった。今回は踏み台サーバーが用意されていた。 プロセスの確認 APIのエンドポイントやUIを確認 DB確認 デプロイ整備 アプリケーションのデプロイ、...
1~2年くらいに前に読んだDesign Itを読み直していたら、ソフトウェアアーキテクトとして果たすべき役割や責任について学び得ることがあったので、メモを残す。 お気持ちも交えつつ書くのでこれはポエム。 ソフトウェアアーキテクトは何をする人なのか? ソフトウェアアーキテクトはコードも書くし、プロジェクトのリードもするし、ビジネス的な視点でも思考を巡らせたりもする。 ビジネス・技術・ユーザーの3つの...
ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のことを読んだ。 著名なソフトウェアアーキテクチャの姿勢や考え方など97つ知ることができる。 ...
進化的アーキテクチャ 絶え間ない変化を支えるを読んだ。 進化可能なアーキテクチャをつくるアプローチについて学ぶことができる。 上手くワークする適応度関数を用意するハードルが高そう。。。 ...
Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計を読んだ。 Clean Architectureについて学びたいは本書と著者のブログをまず読むのが良いと思う。 Clean Architectureについての明確な定義は語られていない よくある同心円がClean Architectureであるとも主張されていないし、レイヤー構造を持つことが前提だとも書かれていない(ルールを...
絵で見てわかるシステムパフォーマンスの仕組みを読んだ。 ISUCONに向けて何か勉強してみようと思って読んで本。 システムパフォーマンスについての基本的な考え方を学ぶことができる。分かりやすい。 ...