アプリケーション

vscodeでgoのLanguage Serverを有効にしたらコード定義元ジャンプができなくなった

アプリケーション

概要 vscodeでgoのLanguage Serverの設定を有効にしたらコード定義元へのジャンプができなくなってしまったので原因を調査した。 settings.json "go.useLanguageServer": true, 結論 go.modがプロジェクトのルートに存在している必要がある。 cf. stackoverflow - How to properly us...

Golang gocode gopls Language Server vscode Tips

PHPでUMLを自動生成してくれるツールーphUML

アプリケーション

概要クラス設計の外観を把握したい時にUMLを自動生成してくれるツールが欲しかった。phpstormなら標準でいい感じにdiagramを生成してくれる機能があるらしいが、vscodeに入信してしまったのでいい感じのツールを探すしかない。 phUMLぐぐると色々ツールはあるのだが、簡単に使えそうなやつを探してみた。 github.com - MontealegreLuisphumlドキュメント 本家?...

PHP

GolangでgoblinというURLルーターを自作した

アプリケーション

概要 GolangでURLルーターを自作したので実装するまでの過程をメモしておく。 準備 URLルーターを実装する際に行った下準備をまとめる。 データ構造とアルゴリズム URLをどのようにマッチングさせるか、というロジックについて検討する。 多くのライブラリでは、データ構造として木構造がよく扱われているので、どんな種類の木構造を採用するかを考えてみた。 文字列探索に特化した木の中で、時間的・メモリ...

Golang URLルーティング router

URLルーティング自作入門 エピソード2

アプリケーション

概要 この記事はURLルーティング自作入門 エピソード1の続きで、Makuake Development Team Advent Calendar 2019の15日目となります。 URLルーティングを自作する 前回の続きです。 ルーターを自作するにあたり、ルーターがどういった処理を行うのかデータ構造の観点から考えてみます。 ルーターがどんなInputを受け取って、どんなOutputを返すのか、動...

HTTP URLルーティング router

URLルーティング自作入門 エピソード1

アプリケーション

概要 この記事はMakuake Development Team Advent Calendar 2019の14日目の記事です。 趣味で駆け出し※URLルーティング自作マンをやっているので、URLルーティング自作界隈※に入門したい人に向けた記事となれば幸いです。 ※駆け出しというキーワードが今年はWeb界隈で流行り?ましたね。私は去年末からURLルーティング自作を始めたので駆け出しだと思います。 ...

HTTP URLルーティング router

GolangのHTTPサーバーのコードリーディング

アプリケーション

概要 この記事はQiita - Go6 Advent Calendar 2019の20日目の記事です。 GolangでHTTPサーバーを立てるコードの詳細を追ってコードリーディングします。 参考実装 コードリーディングしていく実装はこちら。 package main import ( "net/http" ) func main() { mux := htt...

Golang コードリーディング router

FuelPHP1.8.0→1.8.2、PHP5.6→PHP7.3へのバージョンアップした

アプリケーション

概要FuelPHP1.8.0→1.8.2、PHP5.6→PHP7.3へのバージョンアップ対応をした。業務でアプリケーションのバージョンアップ対応を行ったので、取り組みをまとめておく。 スコープ FuelPHP1.8.0 → FuelPHP1.8.2 PHP5.6 → PHP7.3 対象リポジトリ ユーザー側アプリケーション 管理側アプリケーション パッケージリポジトリ ※ミドルウェアのバージ...

PHP FuelPHP

Golangでクリーンアーキテクチャに入門する

アプリケーション

概要GolangでClean Architectureの実装に挑戦したみたので整理しておく。 内容は概ねスライドの内容を踏襲している。 理解しきれていないところがあったり、自分の解釈、考えを記述しているので、正しくない部分もあるかもしれない。 スライドLTをする機会があったのでスライドを貼っておく。 Dive to clean architecture with golang ソースソースはこれ。...

Clean Architecture Golang DIP

Webフロントエンド ハイパフォーマンス チューニング

アプリケーション

Webフロントエンド ハイパフォーマンス チューニングを読んだ。 単なるチューニング手法のみの紹介に留まらず、ブラウザのレンダリング、計測方法など踏まえて解説をしている。 フロントエンドにおけるチューニングを学びたいときに読んでおきたい一冊。 ...

フロントエンド パフォーマンスチューニング

execコマンドによるリダイレクト

アプリケーション

概要execコマンドは現在のプロセスを実行するコマンドで置き換えるコマンドだが、引数無しで使うとリダイレクトの動的変更ができる。 ちょうどmaster直プッシュの際にプロンプトで確認するようにするで #!/bin/sh exec < /dev/tty read ANSWER というコードが出てきてよくわからなかったので調べてみたのがきっかけ。 使い方#!/bin/sh echo "Outp...

bash shellscript exec