スタックとキューの実装
2023年7月25日Goでスタックとキューをそれぞれ実装してみた。 スライスを使ったパターンと連結リストを使ったパターンをそれぞれ実装している。 個人的にはスライスを使ったパターンの方が実装は楽かなと思う。 スタックのpush、pop、キューのenqueue、dequeueの時間計算量はそれぞれO(1)で実装できるが、一部サボってO(N)になってしまっているものがある。 スタック ソースコード:stack 連結リスト...
Goでスタックとキューをそれぞれ実装してみた。 スライスを使ったパターンと連結リストを使ったパターンをそれぞれ実装している。 個人的にはスライスを使ったパターンの方が実装は楽かなと思う。 スタックのpush、pop、キューのenqueue、dequeueの時間計算量はそれぞれO(1)で実装できるが、一部サボってO(N)になってしまっているものがある。 スタック ソースコード:stack 連結リスト...
概要アルゴリズム図鑑を参考に、アルゴリズムとデータ構造を学ぶ。 実装はgithub - bmf-san/road-to-algorithm-masterにも置いてある。 スタック 常に最新のデータからしかアクセスできないようにデータを一列に並べた構造 LIFO(Last In First Out) 後入れ先出し 常に最新のデータへアクセスしたいときに便利な構造 データの追加をPush、削除...
概要プロセスとスレッドの違いについてまとめる プロセスとは プログラムの実行単位 CPU上で実行される リソースの共有はできない 専用のメモリ領域を使用 仮想アドレス空間を保持している プロセスの切り替えには仮想アドレスと物理アドレスのマッピング必要 プロセスの保持するデータ構造プロセスがメモリに保持しているデータ構造は2つのセグメントに分かれている。 テキストセグメント プログラムの...