2019-05-08 17:05:41
概要execコマンドは現在のプロセスを実行するコマンドで置き換えるコマンドだが、引数無しで使うとリダイレクトの動的変更ができる。
ちょうどmaster直プッシュの際にプロンプトで確認するようにするで
#!/bin/sh
exec < /dev/tty
read ANSWER
というコードが出てきてよくわからなかったので調べてみたのがきっかけ。
使い方#!/bin/sh
echo "Output to stdout" // 標準入力
exec > redirect.txt // ファイルディスクリプタを変更
echo "Output to file" // ファイルに出力される...
アプリケーション
bash
shellscript
exec