homebrewで過去バージョンをインストールする

アプリケーション

概要

Homebrewでインストールするパッケージで過去のバージョンを指定してインストールしたいときがたまにある。 Homebrewは最新版のみ保持する方針になったらしく、過去バージョンをインストールするときはひと手間かかったのでメモ。

やり方

今回vim9系からvim8系のダウングレードをしたかったので、そのときの手順を例に上げる。

手順は以下。

brew tap-new bmf-san/vim8
brew extract vim bmf-san/vim8 --version 8.2.5150
brew install bmf-san/vim8/vim@8.2.5150
brew unlink vim
brew link vim@8.2.5150
vim --version // 8.2.5150になっている

自分でtap用のリポジトリを用意する必要がある。 githubのリポジトリでも良いが、tap-newというコマンドを使うこともできるのでtap-newを利用。名前は任意。

brew tap-new bmf-san/vim8

古いformulaをtapに展開するために、extractする。 このとき指定するバージョンは何でも良いのかもしれないが、過去homebrewで管理していたバージョンを取ってくるのが無難な気がするので、homebrewのリポジトリがほしいバージョンのコミットを漁ってきた。 漁ってきたコミットは以下。

github.com/Homebrew/homebrew-core/blob/2e3d51340f2f9b47d680f656e712fbee77cbcf79/Formula/vim.rb

brew extract vim bmf-san/vim8 --version 8.2.5150

tapからインストールして、シンボリックリンクをlink&unlinkで調整。

brew install bmf-san/vim8/vim@8.2.5150

brew unlink vim

brew link vim@8.2.5150

所感

vimをダウングレードしたかったのはvim-lspがどうやら9系で動作しないような雰囲気を感じたため...

参考


関連書籍