データベース

初めてのSQL 第3版

データベース

初めてのSQL 第3版を読んだ。 SQL入門書として分かりやすい。駆け出しの時に読んでおけば良かった。基本的なことを振り返るにもちょうどよい。 ...

DB sql

SQLアンチパターン

データベース

SQLアンチパターンを読んだ。 定番of定番。分かりやすい解説でアンチパターンが紹介されている。 ...

DB sql

DB設計におけるNULLについて

データベース

NULLとは 「値が存在しない」または「値が不明」ということを示す。 値ではないため値のように比較できない。 空集合(要素が0個の集合)ではなく、存在しない集合と見なされる。 リレーショナルモデルに反するNULL リレーショナルモデルは閉世界仮説(真であると判明しないものは全て偽であると仮定すること)に基づいており、NULLはこれに反する。 リレーショナルモデルでは2値論理が元となっているため、真...

DB

DB設計におけるID設計について

データベース

IDとは あるものを一意に特定するもの。 集合論において、あるものと属性が1:1で対応することを全単射と呼ぶ。 全単射になっているものはIDとして機能とする。 IDを考えるときは、単数に対するものか、複数(グループ)に対するものか、複数であればどのような粒度であるのか?などを考慮する必要がある。ex. カニという属性を考えるとして、どんな種類なのか?何科目なのか?色は?名称は? 一見一意性を持たな...

DB

Spannerの知見メモ

データベース

概要 Cloud Spannerの知見を漁ったのでメモ。走り書きなのでカテゴライズしていない。 メモ 計画メンテナンスやスキーマ変更のためのダウンタイムなし、最大99.999%の可用性を保証 Cloud SQLはダウンタイムありの計画のメンテナンス Cloud Spannerのアーキテクチャ構成 クライアント R/Wするコードが実行されているサーバーやコンテナ クライアントライブラリを使うと...

Spanner

Aurora Serverlessについて調べた

データベース

Aurora Serverlessについて興味を持ったので記事を漁ってみた。 チェックした記事 aws.amazon.com - Amazon Aurora Serverless techblog.zozo.com - Aurora Serverless v2を本番導入した話 〜検討や導入時のポイント・得られた効果について〜 www.plan-b.co.jp - Aurora Serverles...

Amazon Web Service

MySQLのトランザクションのアノマリーについて

データベース

概要 MySQLのトランザクションのアノマリーについてまとめる。 MySQLのバージョンは8系を想定する。 検証環境 検証に使う環境はdocker-composeで用意した。(1コンテナだけなのでcomposeを使わなくも良いのだが..) . ├── docker-compose.yml └── initdb.d └── 1_schema.sql docker-compose.yml v...

トランザクション MySQL

トランザクション概観

データベース

概要 トランザクションについてまとめる。 トランザクション データを正しく保つための手法。DB固有の概念ではなく、一つの理論として独立している。 多数のクライアントからDBサーバーに対して同時アクセスが発生するような状況や、DBサーバーまたはアプリケーションが更新処理途中にクラッシュするという状況などからデータの整合性を守りたい時に必要とされる。 トランザクションが提供する機能は2点ある。 同時...

トランザクション